個人会員専用ページログインEnglish
Topへ

成形加工技術研究分科会
成形加工技術研究分科会

主査

一般財団法人化学物質評価研究機構 近藤寛朗

研究内容

成形加工分科会の現在の対象は以下のようである。 (1)配合、混合、押出、圧延、加硫という各工程を通しで相互間を論じる (2)未加硫ゴムの物性と流動の探索 (3)加工性改善策→材料面、機械面 (4)加工機に関する最近の知見及びその応用 今年は特に(2)と(3)について重点的に行う。特に(2)は現在実験中である。

行事案内やお知らせなど

分科会での講演内容(回数は通計)

第069回「金型内ゴム材料流動の可視化」
「3次元流動解析について」(14.6.13)
第070回「環境対応型難燃材料の成形加工技術」
「ゴム射出成形機」
「有限要素法を用いた押出成形−圧縮成形における流動解析−」(14.9.19)
第071回「射出材料の高温化に対する一考察」
「ギアーポンプ付ゴム押出機について」(15.1.23)
第072回「シール用材料の射出成形」
「最近の成形加工設備と関連金型の進歩 −射出成形を中心に」(15.3.6)
第073回「押出成形の技術動向に関して」(15.7.22)
「練りと成形加工WGの研究」
第074回「ゴム用射出成形機について」(15.9.11)
「ラボプラスミルマイクロ(小型ミキサ)について」
「3次元ゴム射出成型シミュレーションについて」
第075回「電動・油圧ハイブリット式ゴム射出成形機について」(16.1.29)
「ゴムのランナレス成形について」
第076回「リアクティブプロセッシングによるナノコンポジット難燃材料の開発」(16.3.25)
「ゴム成形機メーカーが考えること」
「最近のゴム及びプラスチックの文献から」
第077回「ゴム成形機について」
「タイヤのマテリアルライフリサイクル技術」
第078回「ローラヘッドプラント(RHP)概説」
「ノズル誘導加熱システムを用いたゴム射出成形性について」
第079回「キャピラリー中での流動解析」
「FUJIKURACOMPOSITES ESSチームのご紹介」
第080回「高圧及び超臨界二酸化炭素処理による高分子材料の構造と物性の制御」
「金型内材料の加硫挙動」
第081回「成形加工におけるEPDMコンパウンドのゲル化 そのメカニズムと防止策」
第082回「成形加工の評価技術」
「界面解析ツールの開発と成形加工における最新の流動解析の事例」
第083回「オレフィン系動的架橋の最近の動向」
「SPTの歩みと液状シリコーン射出成形機の特長」
第084回「射出成形におけるキャビティ面樹脂圧力分布計測」
「SIGMA社3D-SIGMAインジェクションの金型内における流動解析ソフトウエア」
第085回「EPDMの連続パーオキサイト架橋を可能とする新加工法」
「成形加工における金型の役割とその進歩」
第086回「ゴムの加工助剤の最近の動向」
「改善されたゴム成形加工安定剤システム」
第087回「金型から見たゴム成形加工の課題 事例:汚れにくい金型表面」
「ゴム加工性解析装置RPA2000」
第088回「『Cadmould3D-F』自動最適化機能を伴う射出成形シミュレーションソフト」
「押出成形加工技術の課題と最近の進歩、トラブル対策」
第089回「この10年間におけるタイヤ業界の動向と技術進化」
「ナノ粒子のウエットプロセスによるコンポジット化」
第090回「シリカのゴム中における特異な挙動」
「樹脂及びゴムに関する成形加工技術について」
第091回「押出技術の進歩」
「タイヤ技術の進展」
第092回「金型成形における問題と対策」
「可視化技術の現状について」
第093回「ゴム製品(複合材料)解析におけるシミュレーション技術」
「実験とCFDによるタイヤ冷却技術開発」
「高温高速加硫技術」
第094回「放射光を利用したゴム材料解析」
「電磁誘導加熱金型による成形品外観向上」
第095回「ゴム成形加工性の特徴と混練りとの関係」
「タイヤ成形加工における新工法について」
第096回「ゴムの構造と成形加工性」
「ゴムの押出技術について」
第097回「数値解析を用いたゴムの検討」
「配合師」
第098回「新しい加硫の考え方」
「成形加工と品質(練り)」
第099回「未架橋ゴム中の水分が架橋反応に与える影響」
「配合ゴムの熟成とその時間依存性」
第100回「電線、ケーブル押出作業の重要ポイント−ゴム,プラスチック材料−」
「圧延加工の問題点」
「タイヤ製造技術について」
「未加硫ゴムの表面技術」
第101回「VMI社(オランダのタイヤ設備メーカー)の最近のタイヤ生産設備のご紹介 〜 押出機、カーカス及びスチールベルトカッター、ビード製造装置、タイヤ成形機とタイヤ試験機 〜」
「加工性改善のためのコンパウンド配合」
第102回「ゴムの伸長粘度測定」
「コンパウンドと加工性」
第103回「加工性の考え方について」
「ゴム成形加工分野における数値解析活用の新たな展開〜低コストで活用範囲の拡大と使いやすさの向上〜」
第104回「ゴム・エラストマー成形加工性評価指標とその応用」
「オゾン水による表面改質CNTのゴム物性」
第105回「生産技術の標準化」
「未加硫ゴムの加工性評価」
第106回「未加硫ゴムの物性と押出加工性」
「未加硫ゴム物性と加工性考察」
「未加硫ゴムの加工性評価」
第107回「非回転二重円筒法による粘弾性測定(文献紹介)」
「シリカ配合ゴムの加工法と物性の関係」
第108回「未加硫ゴムの変形挙動と内部構造変化」
「未加硫ゴムの成形加工に関する数値解析技術」
第109回「成形加工性とゴム物性 〜加工工程中の未加硫ゴムの特性は加工性にどのような影響を及ぼすか〜」
「成形加工性を反映させる未加硫ゴムの評価法 〜加工工程中における未加硫ゴムの成形加工性評価法は何か〜」
「押出成形加工におけるゴムの挙動 〜未加硫ゴム物性と成形加工性を考察する〜」
第110回「加硫工程におけるゴム流動支配因子」
「シリカ配合未加硫ゴムの貯蔵による変化」
第111回「ゴム配合の加工性改良を経験して」
「ゴム練りのスケールアップ」
第112回「ゴム成形加工技術レビュー」
「フィラー充填系のムーニー粘度について」
「CERI所有分析機器の紹介」
第113回「配合から見た加工性」
「成形加工性評価のためのシミュレーション」
第114回「配合を考慮した最近の加工性評価」
「加硫中のゴム内における発泡/消泡現象の観察」
第115回「ゴムの加硫の最近の動向」
「カーボンの凝集・分散構造と物性との相関」
第116回「押出加工と混練りとの関係(〜未加硫ゴムの物性からの考察〜)」
「ゴム成形加工の活動」
「文献紹介 〜ムーニー粘度と成形加工性の関係〜」
第117回「配合を考慮した最近の加工性評価(続編)」
「ゴム加工へのシミュレーションの応用と評価技術」
第118回「配合の現状」
「成形加工小委員会における実験の経過報告」
「配合・加硫の制御でどこまで高強度化が可能か」
第119回「硫黄系加硫剤を主とした配合」
「各成形加工のトラブルとその対応」
第120回「ゴムの加工と加工助剤」
「動的粘弾性によるゴム練り状態評価方法の検討」
第121回「ゴム技術者向けのシランカップリング剤講座」
「未加硫ゴムの加工性評価」
「加工条件と製品性能」
第122回「天然ゴムをせん断機(押し出期、混練機)に投入する直後の、溶融までに示す特異な挙動」
「圧力損失と成形加工性の関係」
「超分子的水素結合を用いたリサイクル性エラストマーの開発」
第123回「シリカ充填エラストマーの流動挙動」
「ゴム用滑剤について」
「未加硫ゴムの加工性指標としての圧力損失について」
第124回「新規エラストマー「シクロペンテンゴム」の開発」
「エラストマー材料の真応力測定方法の開発」
第125回「ゴム配合設計における実験計画法、回帰分析の利用」
「ジエン系ポリマーへのシリカ混入要件(基本練り条件:シランカップリング無し)」
「加工工程におけるトラブルと対策その一覧」
第126回「NR/SBR配合ゴムのステアリン酸亜鉛ブルームメカニズム」
「実際の量産部品にみられる不良と数値計算を用いた対策についての一般論」
第127回「シリコーンゴム加工の基礎、課題、展望」
「押出設備から見たトラブル対策」
第128回「EPDMの構造と成形加工性について」
「密閉型ゴム混練機における、混練中のゴムコンパウンド温度の計測について」
第129回「「米国・メキシコのゴム練りの特徴について」と「台湾のゴム機械の特徴」」
「クロロプレンゴムの開発動向と配合技術」
第130回「バンバリーMixerの歴史的開発経緯と課題、配合に応じた練りプロセスの基礎」
「未加硫ゴムの成形加工シミュレーション現状と課題」
第131回「Internal MixerのIntermesh MixingとTangential Mixingの本質的違い」
「話題提供:RPA2000を用いた加工性評価」
第132回「タイヤ配合技術の基礎」
第133回「加硫過程におけるゴム中での気泡発生機構の解明」
「タックへの配合・加工の影響−未加硫ゴムの接着−」
第134回「ゴムの混合挙動の可視化」
第135回「防着剤などのゴム用添加剤について」
第136回「ベント式射出成型機や最近の成形加工技術」
第137回「マイクロ波科学の基礎とこれを利用したタイヤゴム製造」
第138回「環境性能発現と加工条件」
第139回「量子ビーム架橋・分解反応による高分子材料の改質・機能化」
第140回「酸化亜鉛がカーボンブラック充填ゴムの構造と物性へ与える影響」
「シリカおよびシランがスチレンブタジエンゴムのスウェルに及ぼす 影響」
第141回「難加工性ゴムコンパウンドに対する成形加工性評価と加工条件最適化に関する研究」