ソフトマテリアル・エラストマーとデジタル技術が共創する未来
東海支部では、“ソフトマテリアル・エラストマーとデジタル技術が共創する未来”をキーワードに下記の通り10月度地方講演会を開催致します。DX(デジタルトランスフォーメーション)によって大きく産業構造が変わろうとしている中にあって、ゴム業界も大きなデジタル変革期に突入していると考えられます。今回、デジタル技術との融合によってソフトマテリアル・エラストマーの新たな価値を創出する研究者の方々にご紹介頂きますので、新たな発想のヒントにして頂ければ幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 | 2022年10月24日(月) 13:45〜16:35 | ||||||
場 所 | じばさん三重 大研修室 ※会場では、マスクの着用・検温・手指消毒のご協力をお願いしております。体温37.5℃以上の場合は入場をご遠慮下さい。 | ||||||
講演予定 | 講演@13:50〜14:50 日本ゼオン株式会社 基盤技術研究所 講演A15:00〜16:30 山形大学 工学部 機械システム工学科 ミキサー17:00〜 | ||||||
募集人数 | 会場: 40名 (定員になり次第終了します。) | ||||||
受講料 |
| ||||||
ミキサー参加費 |
| ||||||
申込方法 | 受講ご希望の方は、下記の方法でご連絡お願いいたします。 ※10月10日(月)まで なお、申込フォームへのアクセスが不可能な場合、E-mailでご連絡ください。 頂いた方には、別途 参加申込書 をお送りさせていただきます。 日本ゴム協会HP掲載の 参加申込書 をご利用頂いても問題ございません。 申し込みフォーム:https://forms.gle/Pvrq8DePjbepfsex7 (E-mail: srij-tokai@sf.commufa.jp) ※オンライン講座をご希望の方は、聴講誓約書のご提出をお願いいたします。 | ||||||
振込方法 | お申し込みの方には詳細をお知らせいたします。
| ||||||
申込先 | 一般社団法人 日本ゴム協会 東海支部 〒466-0858 名古屋市昭和区折戸町4-1 TEL 052-880-7389 FAX 052-761-0520 |