2024年9月度月例講演会のご案内
東海支部

東海支部では、下記の通り9月度月例講演会を開催いたします。
本講演会では、エポキシ樹脂の不均質網目構造形成メカニズムと破壊物性や将来モビリティ社会実現に向けた革新的な取り組みに関する最新の研究成果・内容について、第一線でご活躍の講師の方々にご講演頂くことになっています。講演を聴講いただき、今後の取り組みの参考にして頂けましたら幸いです。
皆様のご参加、心よりお待ちしています。

日 時

2024年9月13日(金) 13:10〜16:30

場 所

名古屋市工業研究所 第1会議室(管理棟3階) 現地対面 + WEB会議システム(Zoom)接続によるハイブリッド開催
WEB会議システムによる聴講は1)の学術講演のみとなります。 2)の紹介講演については現地対面での聴講のみとなりますので、ご了承ください。

講演内容
1)学術講演:エポキシ樹脂の硬化過程におけるナノスケール不均一構造形成
13:15〜14:45
九州大学 次世代接着技術研究センター 教授 山本 智 氏

2)紹介講演:次世代モビリティ社会に向けた革新的なタイヤ用ゴム技術について 〜 アクティブトレッド技術 〜
14:55〜16:25
住友ゴム工業株式会社 タイヤ事業本部 材料開発本部 材料企画部
部長 馬渕 貴裕 氏
募集人数

80名 (定員になり次第募集を終了いたします)

受講料
会員(正会員・賛助会員) 学生  :  無料
会員外  :  3,000円
申込方法

受講ご希望の方は、下記の申込フォームよりお申込みください。
申込み締め切り※9月2日(月)まで
申込フォーム

振込方法

受講料は下記の口座にお振り込みください。振込手数料はお支払い側でご負担ください。

振込銀行: ・三菱UFJ銀行 今池支店 普通口座 1135102
イッパンシャダンホウジン ニホンゴムキョウカイ トウカイシブ
お問い合わせ先

一般社団法人 日本ゴム協会 東海支部
〒466-0858 名古屋市昭和区折戸町4-1
TEL 052-880-7389  FAX 052-761-0520
E-mail : srij-tokai@sf.commufa.jp