日本ゴム協会誌総索引 第92巻 (2019)
あいさつ | 研究論文 | 技術論文 | 速報 | 総説 | 総説特集 | 巻頭言 | 特論講座 | 入門講座
参加記 | 報告 | 総会報告 | ゴム技術シンポジウムシリーズ | 私を育てた一冊 | 紹介
編集だより

あいさつ

新年のご挨拶 高田十志和 … 1
新年のご挨拶 池田 育嗣 … 2
第8回定時社員総会にあたって 高田十志和 … 233
会長就任にあたって 竹中 幹人 … 234

研究論文

アミン系老化防止剤6PPDの析出挙動が加硫ゴムの耐オゾン性に与える影響 岩瀬 由佳・進藤  徹
近藤 寛朗・大武 義人
… 3
ロタキサン架橋高分子の合成と特性:
共存する共有結合架橋が特性に及ぼす影響
飯島 圭祐・青木 大輔
高田十志和
… 101
平衡膨潤法,力学特性,パルスNMRによる加硫ゴムと粘着剤の架橋構造の解析 柏原 佑亮・岡田  駿
浦濱 圭彬・日笠 茂樹
平井 智康・藤井 秀司
中村 吉伸
… 174
天然ゴムナノ複合材料におけるナノダイヤモンドの補強効果 守谷(森棟)せいら
加藤 貴嗣・羽賀 遼平
橋本 泰樹・棚橋 宏旭
… 253
エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)/超低密度ポリエチレン樹脂(V-LDPE)ブレンド架橋発泡製品に対する組成比率の定量分析 星野 裕樹・原野 健一
西脇 剛史
… 363
ゴム配合剤をプレミックスした場合のゴムコンパウンドへの各種挙動追跡 神野 拓也・渡邊 勝宏
権藤 豊彦
… 370

技術論文

合成天然ゴムの素練りが混練りに及ぼす影響 岡本 浩二・藤  道治 … 376

速報

カーボンブラック含有加硫天然ゴムの亀裂先端に見出された多元的構造変化 登阪 雅聡・丸山 隆之 … 171

総説

スマートラバー技術を用いたセンサー“胸骨圧迫訓練評価システム『しんのすけくん』” 小久保陽太 … 10
表面疎水化処理を用いない無機ナノ粒子のポリマーへの分散技術 棚橋  満 … 15
界面反応を利用した異種材料複合化技術のいくつかの事例とその課題 六田 充輝 … 23
ゴム練り機におけるゴムの破壊挙動(3)
カーボンブラックとの混練りの場合
岡本 浩二,藤  道治 … 109
パプアニューギニアの天然ゴム産業 廣畑 伸雄 … 260
各種ゴムの劣化機構(U) 太智 重光 … 263
加速器質量分析法によるゴム及びゴム製品のバイオベース度 中島 眞理・斉藤  章
国岡 正雄・荒木 俊二
… 287
ゴムのオゾン劣化現象の実態〜環境因子と配合因子〜 岩瀬 由佳 … 383
結晶性を有するプロピレン−ブタジエン交互共重合体 松本 昭一・橋本あゆみ
平井 肖美・曽根 卓男
塩野  毅
… 435
くりこみ群分子動力学法を用いた高分子シミュレーション 小林 義崇・市嶋 大路 … 440
タンパク質フリー天然ゴム 河原 成元・山本 祥正 … 446
密閉式混練機におけるゴム混練の解析 福谷 和久・東  孝祐 … 453

総説特集

■最新の放射光X線解析に基づくゴム材料の構造解析
(T)散乱,分光,観察法■
「最新の放射光X線解析に基づくゴム材料の構造解析(T)散乱,分光,観察法」特集号の専門用語の解説 編集委員会 … 56
X線散乱の基礎と新展開 竹中 幹人 … 57
これからの視射角入射小角X 線散乱 山本 勝宏 … 63
放射光X線吸収微細構造測定による加硫ゴム網目の研究 榊  優太・宮地 皓佑
池田 裕子
… 69
硬X線光電子分光(HAXPES)法のゴム材料開発への応用 網野 直也・小澤  健 … 76
結像型位相コントラストX線マイクロトモグラフィを用いたゴム材料中の構造観察 岸本 浩通 … 82
■最新の放射光X線解析に基づくゴム材料の構造解析
(U)実用例を中心として■
「最新の放射光X線解析に基づくゴム材料の構造解析(U)実用例を中心として」特集号の専門用語の解説 編集委員会 … 140
高分子材料開発と放射光,中性子 三田 一樹 … 141
非対称構造を持つ熱可塑性エラストマー混合物の伸長過程構造解析 高柳 篤史・本田  隆 … 148
極小角X線散乱と逆モンテカルロ法を用いた延伸過程でのゴム中シリカ粒子の分散状態の評価 仲谷 友孝・小原 真司
星野 大樹・藤波  想
高田 昌樹
… 152
溶媒キャストで作り出された高分子コンポジット中のフィラー分散状態の小角X線散乱法による評価 福永 雄大・藤井 義久
稲田 誠亮・津村 佳弘
浅田 光則・内藤 昌信
鳥飼 直也
… 158
放射光X線を用いたシリカ充てん系ゴム材料の解析 冨永 哲雄・山村 浩樹
千賀 寛文・湯淺  毅
曽根 卓男
… 164
■ゴム・プラスチック難燃剤■
「ゴム・プラスチック難燃剤」特集号の専門用語の解説 編集委員会 … 206
総論 難燃ゴム材料 大越 雅之 … 207
臭素系難燃剤 西澤  仁 … 211
ハロゲンフリーイントメッセント系難燃剤の特長と適用事例 清水 辰也 … 218
ヨーロッパにおける難燃エラストマーの開発動向
〜ジエチルホスフィン酸金属塩を用いた熱可塑性ポリエステル
エラストマーの難燃化〜
新川桂太郎・石塚 智也 … 223
無機系難燃剤 大越 雅之 … 227
■ImPACTしなやかなタフポリマー■
「ImPACT しなやかなタフポリマー」特集号の専門用語の解説 編集委員会 … 318
超薄膜化・強靭化「しなやかなタフポリマー」の実現
−自動車用革新的ポリマーの開発を目指して
伊藤 耕三 … 319
ImPACT参画を通した低燃費性と高破壊強度を両立するゴム複合体の開発 角田 克彦 … 325
エラストマーのき裂進展現象の実験的解析 森下 善広・Mai Thanh Tam・角田 克彦
浦山 健治
… 332
粘弾性物質のシート材料における亀裂進展の物理的解明と
その工業的応用へのポテンシャル
奥村  剛 … 340
数値シミュレーションによるき裂進展速度転移現象の本質理解 梅野 宜崇・久保  淳 … 347
ダブルネットワークゲルのタフ化機構とその最新の研究動向 木山 竜二・龔  剣萍 … 352
モデルフィラー界面におけるゴム状高分子のダイナミクス 川口 大輔・田中 敬二 … 357
■バッテリーの発展に貢献する固体電解質,高分子,ゴム材料■
「バッテリーの発展に貢献する固体電解質,高分子,ゴム材料」特集号の専門用語の解説 編集委員会 … 404
蓄電池の現状,課題,将来(リチウムイオン二次電池,次世代電池用材料など) 金村 聖志 … 405
ポリフッ化ビニリデン樹脂のリチウムイオン電池用部材への展開 池山 泰史
五十嵐 民人
上遠野 正孝
… 410
リチウムイオン電池の高性能化を実現する水系SBRエマルション材料の最新技術 本多 達朗 … 416
Liイオン電池用セパレータ 山田 一博・伊藤 達也 … 422
全固体電池への応用に向けた固体電解質の進展 林  晃敏・作田  敦
辰巳砂 昌弘
… 430

巻頭言

「最新の放射光X線解析に基づくゴム材料の構造解析(T)散乱,分光,観察法」特集号の企画にあたって 編集委員会 … 55
「最新の放射光X線解析に基づくゴム材料の構造解析(U)実用例を中心として」特集号の企画にあたって 編集委員会 … 140
「ゴム・プラスチック難燃剤」特集号の企画にあたって 編集委員会 … 205
「ImPACT しなやかなタフポリマー」特集号の企画にあたって 編集委員会 … 317
「バッテリーの発展に貢献する固体電解質,高分子,ゴム材料」特集号の企画にあたって 編集委員会 … 403

特論講座

■ポリウレタンの科学と技術 ポリウレタンはどこまでわかったか.■
W 高性能・高機能化ポリウレタンの設計因子 古川 睦久 … 30
V ゴム弾性の発現の源 古川 睦久 … 182
■ゴムの粘弾性■
第3講 原料ゴム,フィラー充てんゴム粘弾性の時間・温度重ね合わせ 五十野善信 … 114
■ゴムの不均質構造と高分子ナノテクノロジー■
第1回 ゴムの不均質構造に関する研究とその発展 西  敏夫 … 38
第2回 ポリマーアロイの相溶性と相分離の研究とその発展 西  敏夫 … 121
第3回 高分子ナノテクノロジーの開拓とその発展 西  敏夫 … 188
第4回 高分子ナノテクノロジーとメガテクノロジー 西  敏夫 … 295
第5回 高分子系複合材料の研究と今後の期待 西  敏夫 … 457
■タイヤ力学■
第1回 タイヤの複合材料の力学 中島 幸雄 … 302
第2回 タイヤ形状の力学 中島 幸雄 … 390

入門講座

■やさしいゴムの加工技術■
第1講 配合技術 原料ゴムの基礎 日本ゴム協会 配合技術研究分科会編 … 45
第2講 配合技術 ゴム用配合剤の基礎 日本ゴム協会 配合技術研究分科会編 … 128
第3講 配合技術−配合設計の基礎 日本ゴム協会 配合技術研究分科会編 … 195
第4講 ゴム練り ゴム練りライン 日本ゴム協会 ゴム練り研究分科会編 … 309
第5講 ゴム練り 混練機 その1 日本ゴム協会 ゴム練り研究分科会編 … 396

参加記

第29回エラストマー討論会報告 今井 英幸 … 88
第29回エラストマー討論会第23回CERI最優秀発表論文賞審査報告 今井 英幸 … 96
第29回エラストマー討論会優秀発表賞報告 … 97
関東支部見学会参加記(2018年) 眞中 将一 … 134
第53回夏期講座参加記 溝口 哲朗 … 136
IRC2018クアラルンプール参加記 登阪 雅聡 … 201
IRCC2018クアラルンプール参加記 芥川 恵造 … 203
東海支部第11回総合紹介展参加記 今井 英幸 … 269
2019年年次大会(第8回定時社員総会)報告 溝口 哲朗 … 271
2019年年次大会第24回CERI最優秀発表論文賞審査報告 溝口 哲朗 … 280
2019年年次大会優秀発表賞報告 … 281

報告

第66回 ISO/TC45 国際会議審議結果 荒木 俊二 … 51

総会報告

各賞の表彰 … 235
第31回日本ゴム協会賞審査報告 高田十志和 … 237
第31回日本ゴム協会賞受賞者報告 … 238
第66回優秀論文賞審査報告 岡本 正巳 … 240
第66回優秀論文賞受賞者報告 … 241
第74回ゴム技術進歩賞審査報告 長谷 朝博 … 243
第74回ゴム技術進歩賞受賞者報告 … 244
第11回日本ゴム協会科学技術奨励賞審査報告 高松 成亮 … 245
第11回日本ゴム協会科学技術奨励賞受賞者報告 … 246
第12回CERI若手奨励賞審査報告 高松 成亮 … 247
第12回CERI若手奨励賞受賞者報告 … 248
第10回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞審査報告 高松 成亮 … 249
第10回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞受賞者報告 … 250
第10回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞奨励賞受賞者報告 … 251

ゴム技術シンポジウムシリーズ

加硫系配合剤の練りと分散 岡本 智美・寺田 直樹
立畠 達夫
… 465

私を育てた一冊

138

紹介

天然ゴムにおける架橋形態の比較(5) 会告51
アクリルゴムの加硫について(8) 会告73
アクリルゴムの加硫について(9) 会告109
アクリルゴムの加硫について(10) 会告151
アクリルゴムの加硫について(11) 会告197
アクリルゴムの加硫について(12) 会告233
アクリルゴムの加硫について(13) 会告307
アクリルゴムの加硫について(14) 会告347
アクリルゴムの加硫について(15) 会告392
ゴム連続混練のためのブッス・ニーダー技術(1) 会告393
ゴム連続混練のためのブッス・ニーダー技術(2) 会告436
パーオキサイド加硫用スコーチ防止剤としてのノクセラーTOT-Nについて(7) 会告437
スコノックについて(3) 会告505

編集だより

藤  道治 会告52
登阪 雅聡 会告74
富永 洋一 会告110
中嶋  健 会告152
中村 昌生 会告198
中村 匡伸 会告234
仲山 和海 会告308
森田 裕史 会告348
山口 洋一 会告394
渡邉 順司 会告438
有我  望 会告506