個人会員専用ページログインEnglish
Topへ

日本ゴム協会誌目次 2023年96巻
日本ゴム協会誌目次 2023年96巻

日本ゴム協会誌 2024年 第97巻 目次

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月目次TOP

2024年1月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第1号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 1(2024)
あいさつ 年頭のあいさつ 網野 直也 1
新年のご挨拶 清水 隆史 2
特論講座
動的結合と静的共有結合を含むマルチネットワークシステム
「熱可塑性と耐クリープ性の両立」1 水素結合-1
知野 圭介
Keisuke Chino
3
今一度考えたい架橋ゴムの構造と物性発現のメカニズム
(その1)おぼろげながら見えてきた架橋ゴムの構造
深堀 美英
Yoshihide Fukahori
9
報  告
第71 回 ISO/TC45国際会議審議結果
(71th International Conference of ISO/TC45 − Summary Report)
荒木 俊二
Shunji Araki
16

2024年2月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第2号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 2(2024)
総説小特集
エラストマーの基礎と最新解析技術(U)
編集委員会
21
総  説
走査透過型電子顕微鏡(STEM)による高分子材料の多次元構造解析
堀内 伸
Shin Horiuchi
22
走査電子顕微鏡を用いたゴム解析の基礎と応用
作田 裕介
中山 智香子
小野寺 浩
田崎 政文
仲山 和海
Ken Nakajima
27
FT-IR およびラマン分光を利用したゴム・エラストマー分析の活用事例
千葉 貴子
Takako Chiba
34
参 加 記 第34回エラストマー討論会報告 中嶋 健 39
第34回エラストマー討論会第32回CERI 最優秀発表論文賞審査報告 中嶋 健 44
第34回エラストマー討論会優秀発表賞報告 45

2024年3月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第3号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 3(2024)
研究論文
ピロメリットイミド結合導入およびフラーレン添加によるポリイミドウレタンの諸物性への影響
佐藤 暢也
杉浦 将太
山田 英介
Nobuya Sato
Shota Sugiura
Eisuke Yamada
49
クロロプレンゴムの混練りがカーボンブラックの分散に及ぼす影響
岡本 浩二
Koji Okamoto
55
総説
超分子硫黄含有ポリマーの合成
橋本 駿
小林裕一郎
山口 浩靖
Shun Hashimoto
Yuichiro Kobayashi
Hiroyasu Yamaguchi
63
可動な架橋点を持つ網目の粗視化分子動力学シミュレーション
保田 侑亮
Yusuke Yasuda
68
特論講座
動的結合と静的共有結合を含むマルチネットワークシステム「熱可塑性と耐クリープ性の両立」2 水素結合− 2
知野 圭介
Keisuke Chino
74
“今一度考えたい架橋ゴムの構造と物性発現のメカニズム”(その2)架橋ゴムの構造と物性に重要なヒントを与えるTPE /アスファルトゲルの構造と力学挙動の関係
深堀 美英
Yoshihide Fukahori
81

2024年4月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第4号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 4(2024)
巻 頭 言 「エラストマーの基礎と最新解析技術(V)」小特集号の企画にあたって 編集委員会 89
総説
ESR 法による硫黄ラジカルおよび不溶性硫黄の解析
寺田 直樹
駒口 健治
Naoki Terada
Kenji Komaguchi
90
TDNMR によるゴム,高分子の架橋評価
原 英之
Hideyuki Hara
97
シール材料の劣化解析
青柳 裕一
Yuichi Aoyagi
105

2024年5月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第5号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 5(2024)
研究論文
オレフィン系動的架橋熱可塑性エラストマーの相構造制御および多層カーボンナノチューブ分散制御によ る力学物性向上
廣瀬 威仁
福森 健三
Takehito Hirose
Kenzo Fukumori
111
時分割XAFS を用いた異なる加硫系のゴムにおける加硫時の亜鉛化合物の生成挙動に関する研究
澤田 諭
近藤 寛朗
中西 洋平
竹中 幹人
柴田 基樹
藤波 想
宮ア 司
Satoshi Sawada
Hiroaki Kondo
Yohei Nakanishi
Mikihito Takenaka
Motoki Shibata
So Fujinami
Tsukasa Miyazaki
119
特論講座
動的結合と静的共有結合を含むマルチネットワークシステム
「熱可塑性と耐クリープ性の両立」3 イオン結合・動的共有結合
知野 圭介
Keisuke Chino
125
“今一度考えたい架橋ゴムの構造と物性発現のメカニズム”(その3)新しく提出する“架橋ゴムのゲル網目構造モデル”
深堀 美英
Yoshihide Fukahori
131
入門講座
やさしいゴムの加工技術
第8講 成形加工 ゴムコンパウンドの貯蔵・熟成
日本ゴム協会 成形加工技術研究分科会編
139
参加記
IRC2023参加記
中嶋 健
143

2024年6月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第6号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 6(2024)
巻頭言
「配合」小特集号の企画にあたって
編集委員会
145
総  説
天然ゴムの加工性と加工助剤
大貫 毅
Takeshi Ohnuki
146
シランカップリング剤について
廣神 宗直
Munenao Hirokami
153
ゴム用可塑剤の基本特性と実践
仙石 忠士
Tadashi Sengoku
158
カーボンブラック:概要とサステナビリティ
張 潤喜
Yuni Cho
166

2024年7月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第7号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 7(2024)
あいさつ
第13回定時社員総会にあたって
網野 直也
173
総会報告
各賞の表彰>
174
第36回日本ゴム協会賞審査報告
網野 直也
175
第36回日本ゴム協会賞受賞者報告
176
第62回ゴム技術功績賞審査報告
松本 恭一
177
第71回優秀論文賞審査報告
渡邉 順司
178
第71回優秀論文賞受賞者報告
179
第34回オーエンスレーガー賞審査報告
原野 健一
180
第34回オーエンスレーガー賞受賞者報告
181
第79回ゴム技術進歩賞審査報告
渡邊 智子
182
第79回ゴム技術進歩賞受賞者報告
183
第16回日本ゴム協会科学技術奨励賞審査報告
網野 直也
184
第16回日本ゴム協会科学技術奨励賞受賞者報告
185
第15回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞審査報告
山本 勝宏
186
第15回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞受賞者報告
187
第15回ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞奨励賞受賞者報告
188
研究論文
高湿度下および低湿度下で生じるEPDM のオゾン劣化メカニズム
Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Rubber (EPDM) by Ozone under High and Low Humidity Conditions
岩瀬 由佳
進藤 徹
Yuka Iwase
Toru Shindo
190
総  説
複核ブリッジ型二配座亜鉛/ステアレート錯体によるイソプレンゴムの加硫反応機
Vulcanization Mechanism of Isoprene Rubber by Dinuclear Bridging Bidentate Zinc/ Stearate Complexes
池田 裕子
Yoshihide Fukahori
196
特論講座
今一度考えたい架橋ゴムの構造と物性発現のメカニズム
(その4)架橋ゴムのゲル網目構造モデルの妥当性の検証
Now Consider Again Real Structure and the Characteristics of Cross-linked Rubber Part. 4 Inspection of the Validity of the Gel Network Structure Model in comparison with the Model and Experiments
深堀 美英
Yoshihide Fukahori
203
不均質高分子系を対象とする材料技術
第4回 プロセスをその場観察する
(その4)架橋ゴムのゲル網目構造モデルの妥当性の検証
Materials Technology for Heterogeneous Polymer Systems Part W. In-situ Observation of Polymer Processings
福森 健三
Kenzo Fukumori
211
参加記
2024年年次大会(第13回定時社員総会)報告
鳥澤 浩司
218
2024年年次大会第33回CERI最優秀発表論文賞審査報告
鳥澤 浩司
224
2024年年次大会優秀発表賞報告
225

2024年8月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第8号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 8(2024)
巻 頭 言 「ゴム製品のリサイクル」特集号の企画にあたって 編集委員会 229
総  説
世界の再生ゴム,ゴム粉末,リサイクルゴムの動向
加藤 進一
Shinichi Kato
230
リサイクル可能な高分子ナノ微粒子によるゴム材料の高機能化
上西 和也
鈴木 大介
Kazuya Uenishi
Daisuke Suzuki
238
スーパーエンジニアリングプラスチックのケミカルリサイクルに向けて
−触媒的化学分解による単量体への変換−
南 安規
Yasunori Minami
246
マイクロ波を用いたゴム製品のケミカルリサイクル
木谷 径治
Keiji Kidani
251
廃タイヤ有効利用状況の概要とリデュースの取組みについて
橋 るみ
時田 晴樹
Rumi Takahashi
Haruki Tokita
255
持続可能な社会の実現を目指して〜タイヤの水平リサイクルへの挑戦
北條 将広
田原 聖一
北野 秀樹
Masahiro Hojo
Seiichi Tahara
Hideki Kitano
263

2024年9月 目次

日本ゴム協会誌 第97巻 第9号(2024)
JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, JAPAN Vol. 97, No. 9(2024)
総  説
天然ゴムのナノ海島構造と力学物性
河原 成元
Seiichi Kawahara
271
特論講座
今一度考えたい架橋ゴムの構造と物性発現のメカニズム (その5)架橋ゴムの応力〜ひずみ曲線が生み出されるメカニズム
深堀 美英
Yoshihide Fukahori
279
動的結合と静的共有結合を含むマルチネットワークシステム 「熱可塑性と耐クリープ性の両立」4 多重架橋系
知野 圭介
Keisuke Chino
287