シンポジウム・各支部行事Events

2025年9月度月例講演会のご案内(ハイブリッド開催)

ゴム配合におけるサステナブル材料技術の最前線
東海支部では、下記の通り9月度月例講演会を開催いたします。 本講演会では、資源循環型社会の構築を目指し、「ゴム配合におけるサステナブル材料技術の最前線」を主題とします。ゴム製品の配合設計において、カーボンニュートラル、サステナビリティ、マテリアルリサイクルなどの実現に貢献する最新技術に焦点を当て、サステナブル対応補強充填剤(OH基を有するシリカ粒子やバイオナノファイバー)の利用拡大に有効なシランカップリング剤の活用と二軸押出機を用いた架橋ゴム廃材のマテリアルリサイクルについて、第一線でご活躍されている講師の方々にご講演いただきます。当日は、各講演の講師の方々との活発な議論を期待しております。
分類 講演会
企画者 東海支部
日 時 2025年9月26日(金) 13:20~16:40
場 所 名古屋市工業研究所 第一会議室/ZOOM
講演内容 1)学術講演:「シランカップリング剤の活用とカーボンニュートラルへの期待」
13:25~14:55
(株)大阪ソーダ 事業開発本部 北川 紀樹 氏

2)紹介講演:二軸押出機の混練技術と架橋ゴムの脱硫
15:05~16:35
(株)日本製鋼所 樹脂機械事業部 柏原 優樹 氏
募集人数 80名 (定員になり次第募集を終了いたします)
受講料 会員(正会員・賛助会員) 無料
学生(会員・会員外) 無料
会員外(学生を除く) 3,000円
申込方法 受講ご希望の方は、 下記申込ボタンからお申込みください。
申込み締め切り※9月12日(金)まで
振込方法 受講料は下記の口座にお振り込みください。振込手数料はお支払い側でご負担ください。
振込銀行: 三菱UFJ銀行 今池支店 普通口座 1135102
イッパンシャダンホウジン ニホンゴムキョウカイ トウカイシブ
お問合せ先 一般社団法人 日本ゴム協会 東海支部
〒466-0858 名古屋市昭和区折戸町4-1
TEL 052-880-7389 FAX 052-761-0520
E-mail: srij-tokai@sf.commufa.jp