第40回 総合紹介講演会 一般参加者(聴講者・見学者)募集
『技術をチカラに。想いをカタチに。 新しい材料と出会い、人と技術をつなぐ展示会』
※展示はご好評につき全枠埋まりましたので締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
※講演は若干残りが有り、引き続き募集中です。
講演をお考えの方は、お急ぎください。
一般参加者(聴講者・見学者)募集
日本ゴム協会関西支部主催でゴム・エラストマー関連企業による講演会・展示会を開催致します。
当日は、各社の高い技術、さらにはそれらを応用したイチオシ製品をご紹介頂きます。カタログなどの配布もございます。ゴム関係者が一堂に会し、文字どおり、新しい材料と出会い、人と技術をつなぐ展示会です。
参加費は無料となっておりますので、ぜひこの機会に皆様、奮ってご参加ください。
| 分類 |
講演会 |
| 企画者 |
関西支部 |
| 日 時 |
2025年11月21日(金) 09:50~17:00 |
| 場 所 |
ドーンセンター(大阪・天満橋)
|
| 主催/共催/協賛/後援 |
主催:(一社)日本ゴム協会関西支部
共催:神戸ゴム科学研究会、中国ゴム技術研究会、広島ゴム技術員会
協賛:高分子学会関西支部
後援:プラスチック成形加工学会関西支部 |
| 一般参加費用 |
無料 |
| 一般参加者募集締め切り |
事前登録:2025年11月14日まで。
なお、当日の参加登録もございます。 |
| 申し込み先 |
ホームページの申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、
件名に「総合紹介一般参加」とお書き頂き、下記アドレスまで申し込みください。
(一社)日本ゴム協会関西支部 事務局
E-Mail:srijwest@oak.ocn.ne.jp |
| 来場予定者 |
ゴム・エラストマー製品ユーザー(自動車、電子機器、土木・建築など)およびゴム・エラストマー関連製品の研究・開発、販売に携わる方
毎回200人を超える多くの皆さんに来場いただき、出展企業様・ご来場企業様どちらからもご好評いただいています。 |
| 発表、展示形式 |
講演、展示ともに現地での対面開催を予定しております。 |
| 出展の範囲 |
(1)原材料(ゴム、エラストマー、薬品、充てん剤、カーボンブラック、繊維、金属材料など)
(2)ゴム・エラストマー関連製品
(3)加工機械
(4)試験・計測機器
(5)先端技術及び関連製品
(6)省資源、リサイクル関連製品
(7)その他 |
| 講演・展示会場、スケジュール |
講演会
会場1: 4F 大会議室1 9:50- (開場:9:30)
会場2: 4F 大会議室3 9:50- (開場:9:30)
展示会
1F パフォーマンススペース 10:30-17:00 (講演会と並行して展示を行います)
|
| 問合せ先 |
(一社)日本ゴム協会関西支部 事務局
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-5-55
TEL: 06-6744-2150 FAX: 06-6744-2052
E-Mail:srijwest@oak.ocn.ne.jp |
講演予定企業・講演内容 (展示予定内容は追加・変更の可能性がございます)
五十音順
・ARLANXEO
新規開発品のご紹介(仮)
・株式会社アントンパール・ジャパン
粘弾性測定を用いたゴム・高分子材料の解析(予定)のご紹介
・MI-6株式会社
研究開発DX の最前線:MI が拓く知識創造戦略(仮)について
・王子ホールディングス株式会社
リン酸エステル化CNFの特徴とCNF/ゴム複合材の開発状況
・サイエンスコ(ソルベイスペシャルティポリマーズジャパン株式会社)
(仮)新技術 NFSテクノロジーによる サステナブルなフッ素ポリマーのご紹介
・山陽色素株式会社
高配向・低配向特性を有する2種類のCNF配合ゴムマスターバッチの開発について
・白石工業株式会社
白石グループ製品のご紹介(仮題)
・株式会社テクノベル
未定
・東亞合成株式会社
CNF配合ゴム(予定)のご紹介
・西川計測株式会社
研究開発のDX!電子実験ノート(ELN):NEXSのご紹介
・株式会社日立ハイテク
開発・量産立ち上げのデータ利活用|MI活用におけるDXマネジメント手法について
・POLYMERIZE合同会社
MI(マテリアルズ・インフォマティクス)活用の壁を越えるには? -現場でつまずきがちな課題と解決策-
・ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社
(仮)タイヤ製造におけるシリカ分散剤の開発について
・理研ビタミン株式会社
バイオマス可塑剤と、加工助剤による省エネ化のご提案
・レオ・ラボ株式会社
ゴム用評価機器のご紹介
展示予定企業・展示内容(展示予定内容は追加・変更の可能性がございます)
五十音順
・アイティーエスジャパン株式会社
ゴム試験機各種のご紹介
・浅田化学工業株式会社
ゴムや樹脂の改質剤や高機能フィラーのご紹介
・株式会社アントンパール・ジャパン
せん断とDMAを1台で実現できるMCR702eマルチドライブレオメータのご紹介(予定)
・H&R Japan株式会社
サステナブル*プロセスオイル及びワックスのご紹介 (*植物由来のパラフィンオイル、リサイクルパラフィンオイル)
・永和化成工業株式会社
高濃度ペレットタイプ発泡剤マスターバッチのご紹介
・MI-6株式会社
研究開発DXを支援するMI-6のサービス・事例のご紹介
・王子ホールディングス株式会社
リン酸化CNFの特徴とCNF/ゴム複合材の取り組みについて
・大内新興化学工業株式会社
TAIC紛体化品の紹介
・サイエンスコ(ソルベイスペシャルティポリマーズジャパン株式会社)
NFS(Non-fluorosurfactant)テクノロジーによるサステナブルなフッ素ゴムのご紹介
・山陽色素株式会社
高配向・低配向特性を有する2種類のCNF配合ゴムマスターバッチの開発について
・白石工業株式会社
白石製品カタログの展示、ロール加工性の動画上映
・精工化学株式会社
精工化学のゴム用薬品のご紹介
・株式会社テクノベル
未定
・東亞合成株式会社
CNF配合ゴム(予定)について
・東京材料株式会社
アルファーテクノロジーズ、ダウ・ケミカル エラストマー製品のご紹介
・株式会社東洋精機製作所
ゴム関連試験機のご紹介
・西川計測株式会社
研究開発の効率化を実現する最新技術のご紹介
・日油株式会社
未定
・株式会社ハガタ屋
試験片抜き刃のご紹介
・株式会社日立ハイテク
研究開発DXについて
・POLYMERIZE合同会社
Polymerize MIよろず相談所 MIエキスパートとの無料相談、実演、最新事例のご紹介
・丸紅テクノラバー株式会社
Recovered Carbon Black・もみ殻シリカのご紹介
・三井化学株式会社
VNB-EPT/ヒドロシリコーン架橋の適用事例ご紹介
・ユニオンゴム工業株式会社
加硫接着と中空化による付加価値提案について
・ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社)
(仮)ゴム用フィラー分散剤のご紹介
・理研ビタミン株式会社
バイオマス可塑剤と、加工助剤による省エネ化のご提案
・レオ・ラボ株式会社
ゴム用評価機器のご紹介
・株式会社ロンビック
樹脂分析技術によるプラスチックリサイクルへの貢献について