日本ゴム協会誌総索引 第77巻 平成16年(2004)
あいさつ | 解説 | 技術資料 | 特論講座 | 参加記 | 入門講座 | 研究論文
特集 | 巻頭言 | 豆知識 | 報告 | 紹介 | 編集だより

あいさつ

年頭のあいさつ山口 幸一… 1
新年のごあいさつ冨永 靖雄… 2

解説

第51回ISO/TC45国際会議審議結果 今井 勇 … 9
一軸伸長におけるポリイソプレンゴムの結晶化と融解 宮本 嘉久 … 12
携帯機器用マイクロ燃料電池の現状と展望 梅田 実・内田 勇 … 85
燃料電池の技術課題と将来展望 本間 琢也 … 90
業務用オンサイト燃料電池発電システムの現状と展望 武 哲夫 … 96
構造色ゲル 竹岡 敬和・渡邉 正義 … 155
離島の活性化に対するゴム製超大型袋による水資源輸送構想 吉永 安俊・久保 雅義
嶋田 善多・生駒 信康
… 159
非水系シリカ微粒子分散系のレオロジー挙動
―理想懸濁液のレオロジー―
四方 俊幸 … 166
シリカ配合およびカーボン配合SBRの摩擦機構に関する研究 網野 直也・内山 吉隆
岩井 智昭・前田 真人
… 173
バイオ・エレクトロケミカル・センサー 下村 雅人 … 388
溶媒可溶化カーボンナノチューブの作成とナノ複合材料への応用 中嶋 直敏 … 414

技術資料

ゴム材料の力学特性同定とFEM解析への利用 飯塚 博・山下 義裕 … 306

特論講座

ゴムのカーボンブラック補強その2
 従来のカーボン補強研究で解かっていること,いないこと
深堀 美英 … 18
粘着テープの基礎と物性4.
 粘着剤はく離挙動のモルフォロジー1
浦濱 圭彬 … 25
コンポジットの界面と接着3.
 シランカップリング剤のナノ構造
中村 吉伸 … 31
ゴムのカーボンブラック補強その3.
 カーボン補強に関する最近の重要報告
深堀 美英 … 103
ゴムのカーボンブラック補強その4.
 新しいカーボン補強論の提案
深堀 美英 … 180
粘着テープの基礎と物性4.
 粘着剤はく離挙動のモルフォロジー2
浦濱 圭彬 … 186
粘着テープの基礎と物性5.
 タックによる接触過程の評価
浦濱 圭彬 … 250
遷移金属錯体触媒による重合の最近の進歩1.
 オレフィン系エラストマーの合成
会田昭二郎・若槻 康雄 … 312
ゴムのカーボンブラック補強その5.
 未解決カーボン補強現象に対する新たな解釈
深堀 美英 … 317
粘着テープの基礎と物性6.
  遅延スペクトルによる  粘着剤物性の評価
浦濱 圭彬 … 324
遷移金属錯体触媒による重合の最近の進歩2.
 d―ブロック遷移金属触媒によるジエン系エラストマーの合成
会田昭二郎・若槻 康雄 … 393
ゴムのカーボンブラック補強その6.
 NRの伸長結晶化による自己補強(1)
 これまでに何が解ったと考えられているか
深堀 美英 … 397
ゴムのカーボンブラック補強その7.
 NRの伸長結晶化による自己補強(2:新補強モデルの提案)
深堀 美英 … 420
遷移金属錯体触媒による重合の最近の進歩3.
 希土類金属錯体によるジエン系エラストマーの合成
会田昭二郎・若槻 康雄 … 427

参加記

第16回エラストマー討論会報告 佐藤 壽彌 … 36
第16回エラストマー討論会優秀若手発表者選考結果報告 橋本 欣郎 … 40
2004年年次大会(第71回通常総会)報告 山田 英介 … 261
IRC 2004 モスクワ参加記 五十野善信 … 330
IRCC 2004 モスクワ参加記 西 敏夫 … 332
IRC 2004 北京参加記 西 敏夫 … 404
IRC 2004 北京参加記(展示について) 川面 哲司 … 406
IRC 2004 北京参加記
 口頭発表プログラムで見る中国のゴム研究拠点大学
井上 隆 … 408

入門講座

やさしいゴムの化学第7講:
  ゴムの劣化を理解して防止する(その1)
編集委員会 … 109
やさしいゴムの化学第7講:
  ゴムの劣化を理解して防止する(その2)
編集委員会 … 255

研究論文

天然ゴム/エポキシ化天然ゴムブレンド加硫物の相構造と物性 西 勝志・永田 員也
児玉 総治・山田 英介
… 3
反応層はく離法によるゴムと黄銅接着界面の解析に関する研究第1報
 フィルターを用いた界面はく離法によるゴムと黄銅接着界面の解析
穂高 武・石川 泰弘
森 邦夫
… 79
有機化クレー/熱可塑性エラストマーコンポジットの構造と物性に関する研究第2報
 ステアリン酸処理有機化クレーを用いたSBSコンポジットの調製と機械的物性
山口 知宏・山田 英介 … 238
界面層はく離法によるゴムと黄銅接着界面の解析に関する研究第2報
 界面はく離法により作製したゴムと黄銅接着界面のSEM―EDXによる解析
穂高 武・石川 泰弘
森 邦夫
… 244
水道水残留塩素に侵されるNBRの劣化メカニズム 光橋 義陽・畠山 潤
大武 義人・古川 睦久
… 301
シリカ充てん系ゴム複合材料におけるフィラーゲルとゴムゲル 海上 瑠奈・伊藤 眞義
小野 茂之
… 375
未加硫ゴムコンパウンドのタックと弾性接触との関係 阿波根朝浩・岩田 充宏 … 382
天然ゴム廃液分解微生物の固定化条件の検討 笈木 宏和・狩長 亮二
吉田 浩之・大室 荘彦
早川 亮二・竹下  剛
藤  道治・森  哲夫
… 409

特集

■高分子のパーコレーション・フラクタル解析■
パーコレーション・フラクタル理論の概要とサスペンションレオロジーへの応用 大坪 泰文 … 42
導電性フィラー充てん高分子のPTC特性とパーコレーション 太田 敏孝 … 48
ポリマー/導電性粒子2相系における粒子の径や形状がパーコレーション挙動に及ぼす影響 永田 員也 … 54
ゴムの摩擦表面形状とフラクタル 藤田 浩行・坂口 一彦
松岡 敬
… 60
エポキシ系接着剤の破面とフラクタル 藤井 透・大窪 和也 … 65
ゴムコンパウンドの微細構造とフラクタル 平田 守 … 71
「高分子のパーコレーション・フラクタル解析」 特集号キーワード解説 編集委員会 … 77
■ゴム・樹脂におけるCAEの進歩■
樹脂部品に対するCAEの活用と課題 奥泉 了・青木 現 … 118
プラスチック押出成形における可塑化モデル 石川 健 … 124
高分子材料におけるメソ領域の計算法とその応用 山本 智 … 130
高機能材料設計プラットフォームOCTAのゴム分散系材料への適用 小林 直樹 … 136
ゴム・樹脂製品の振動・騒音解析 竹井 俊樹 … 140
CAEによるハイプレ・雪上性能予測 瀬田 英介 … 147
「ゴム・樹脂におけるCAEの進歩」キーワード解説 編集委員会 … 152
■環境・衛生関連■
製品・工場の環境負荷削減と企業経営 谷 達雄 … 194
工場内ゴム廃棄物の混練加硫粉砕法による微粉化 藤 道治・吉海 和正
姫野 成以子
… 200
自動車産業における接着と環境 芦田 正 … 207
ゴム製品による健康被害の発生実態および健康被害情報の伝達の現状
―アレルギー性接触皮膚炎,ラテックスアレルギーを中心に―
鹿庭 正昭 … 213
タイヤにおける環境対応型新材料技術 小澤 洋一・芥川 恵造
柳澤 和宏・平田 靖
… 219
「環境・衛生関連」特集号キーワード解説 編集委員会 … 226
■超臨界流体を用いた 分離・抽出・拡散・浸透・合成・転化技術■
超臨界流体とポリマー物性 大嶋 正裕 … 266
超臨界流体を用いる機能物質の分離・抽出
―天然物およびポリマーへの適用―
後藤 元信 … 272
超臨界流体クロマトグラフィーによるオリゴマーの重合度分別と高分子科学への応用 右手 浩一 … 278
超臨界二酸化炭素を用いた染色技術の開発 松山 清・三島 健司 … 282
超臨界二酸化炭素を媒体とする高分子合成 寺境 光俊 … 287
超臨界水プロセスの合成高分子のケミカルリサイクルあるいはバイオマスの化学原料化への展開 田嶋 聖彦・野中 利之
新井 邦夫
… 293
「超臨界流体を用いた分離・抽出・拡散・浸透・ 合成・転化技術」特集号キーワード解説 編集委員会 … 299
■超臨界流体を用いたポリマーの混練,成形,加工,リサイクル技術■
超臨界流体を用いた成形加工のための基礎物性 滝嶌 繁樹 … 336
超臨界CO2を用いた高分子加工技術 西川 茂雄 … 343
高分子の高次構造と三次元構造細工 斎藤 拓 … 348
超臨界流体を用いたプラスチックリサイクル 岡島 いづみ・佐古 猛 … 353
超臨界アルコールを用いた架橋ポリマーの架橋切断技術 後藤 敏晴・山崎 孝則 … 359
ゴムの超臨界水反応 中原 勝 … 365
「超臨界流体を用いたポリマーの混練,成形,加工,リサイクル技術」特集号キーワード解説 編集委員会 … 372

巻頭言

「高分子のパーコレーション・フラクタル解析」
  特集号企画にあたって
編集委員会 … 41
「ゴム・樹脂におけるCAEの進歩」
 特集号企画にあたって
編集委員会 … 117
「環境・衛生関連」
  特集号企画にあたって
編集委員会 … 193
「超臨界流体を用いた分離・抽出・拡散・浸透・合成・転化技術」
  特集号企画にあたって
編集委員会 … 265
「超臨界流体を用いたポリマーの混練,成形,加工,リサイクル技術」
  特集号の企画にあたって
編集委員会 … 335

豆知識

277

報告

第71回通常総会にあたって 山口 幸一 … 229
第42回ゴム技術有功賞受賞者選定報告   … 230
第51回優秀論文賞審査報告 児玉 総治 … 231
第51回優秀論文賞受賞者報告   … 232
第59回ゴム技術進歩賞審査報告 古川 睦久 … 234
第59回ゴム技術進歩賞受賞者報告   … 235
第24回オーエンスレーガー賞審査報告 井上 隆 … 236
第24回オーエンスレーガー賞受賞者報告   … 237

紹介

加硫ゴムの動的粘弾性に及ぼす配合剤の影響(6) 会告17
ブチルゴムの過酸化物加硫について(6) 会告31
ブチルゴムの過酸化物加硫について(7) 会告47
EPDM/NBRブレンドに対する加硫促進剤の基礎性能(4) 会告69
ノクセラーTBZTDについて(1) 会告87
ノクセラーTBZTDについて(2) 会告107
ノクセラーTBZTDについて(3)「NBR配合」 会告139
ノクセラーTBZTDについて(4)「NBR配合」 会告161
ノクセラーTBZTDについて(5)「EPDM配合」 会告187
ノクセラーTBZTDについて(6)[EPDM配合] 会告213
ノクセラーTBZTDについて(7)[EPDM配合] 会告249
ノクセラーTBZTDについて(8)[NR配合] 会告273

編集だより

阿波根朝浩 会告 18
五十野善信 会告 48
梅津 清徳 会告 88
加藤  淳 会告140
藤  道治 会告188
長谷 朝博 会告250
有我  望 会告 32
井上 眞一 会告 70
奥  淳一 会告108
佐藤 美洋 会告162
永田 員也 会告214
長野 悦子 会告274