8. 加工および加工機械

The Micro-Mechanics of Rubber Mixing and Property Development for Filled and Blend Compounds
P. K. Freakley, J. Clarke 74 52

ゴム混練りにおけるフィラーの取り込み・分散のメカニズム 高次 博 76 192

*軸径の大きなゴム混練機のカーボンブラック分散について 入江 誠・福田浩之・松本  真一・藤 道治・古川睦久 79 516

→ 73巻599

8.1 材料設計,配合設計,配合,前処理,流動解析

EPDMの加工性と製品性能 後藤秀且 71 340

テトラフルオロエチレン‐プロピレン共重合体の電線・ケーブルへの応用 関 育雄・木内一史 71 612

高性能エラストマーの開発におけるゴム配合技術の進歩 山下晋三 73 286

ポリマーの変形応答のモデル化とシミュレーション 冨田佳宏 75 435

コンポジットの界面と接着1.シランカップリング剤処理の効果 中村吉伸 76 341

強磁場による新規複合材料の開発 飛田雅之 76 364

→ 71巻315,74巻100,79巻267

8.2 ポリマーブレンド

ブレンドゴムの相溶性と発現物性 皆川康久 72 558

ゴム技術入門講座 第7講 エラストマーブレンド 編集委員会 72 593

*反応基末端を有する液状イソブチレン樹脂とアモルファスポリアミドとのブレンド 後藤慎一郎・山本統平・山下晋三 73 159

*アモルファスポリアミドとゴムとのブレンド  後藤慎一郎・山本統平・山下晋三 73 247

ブレンドゴムにおける相容化剤としてのブロック共重合体 川面哲司 73 323

*ポリプロピレンと水添ポリスチレン-block-ポリブタジエン-block-ポリスチレン(SEBS)との相容性と物性の研究 豊田暢之・小玉和寿・西村友貴子・島影雅史・竹内資和・服部岩和 75 530

ポリマーブレンドの基礎と応用1.相溶性と応用 井上 隆 78 122

ポリマーブレンドの基礎と応用2.スピノーダル分解とその応用 井上 隆 78 345

ポリマーブレンドの基礎と応用3.非相溶系の界面とリアクティブブレンド 井上 隆 78 461

→ 71巻186,72巻713,75巻128

8.2.1 ゴム−ゴムブレンド

*キュアラテックスを用いたラテックス共沈法によるブレンドゴムの調製と物性 井上眞一・西尾智博・尾之内千夫・岡本 弘・古川淳二・長谷井康秀・大原利一郎・小城 暁 72 713

*ハロゲン化ブチル/天然ゴムブレンドの動的加硫 皆川康久・中原章裕・井上 隆 73 28

→ 76巻319,77巻3

8.2.2 プラスチックブレンド

*多官能エポキシ化合物存在下での非晶性コポリエステルとポリアミド系エラストマーとの混合物の反応押出し 倉持智宏・岩瀬裕美・橋本和彦 72 418

多相系高分子材料の成形加工による相構造コントロールと発現物性 伊澤槇一 72 543

*廃農業用塩ビフィルムのマテリアルリサイクル 田上朝朗・石丸 暁・近藤武志・今井修二・鮫島 博・秋葉光雄・増井弘美 73 254

*非晶性コポリエステルへのアクリルゴムの溶融ブレンド効果 倉持智宏・大塚順子・橋本 和彦 75 222

→71巻296,73巻138,73巻247

8.3 素練り,混合練り

バンバリーミキサーとロールの組合せによる混合方法 山口祐司 71 578

ゴム技術入門講座 第9講 加工技術 -華麗なる変身- 編集委員会 73 131

ゴム技術入門講座 第10講 加工技術 -混練り- 編集委員会 73 240

ゴム練りにおける発熱・伝熱の問題 藤 道治 73 442

Recent Developments in Studying Mixing Efficiency of Polymer Processing Equipment,  Ica Manas-Zloczower 74 46

ゴム混練技術の現状と課題 宮坂和夫 74 64

噛合型密閉式混練機の技術開発 森部高司 74 70

最近のゴム混練装置および技術開発 井上公雄 74 75

ゴム練りで起こる化学的・物理的現象 山下晋三 76 186

混練りのユニットプロセスと材料特性への影響 阿波根朝浩 76 204

*ゴム混練機の除熱特性に及ぼすロータ軸径の影響 入江 誠・福田裕之・松本真一・藤 道治・古川睦久 79 354

→ 72巻378,74巻52, 76巻192

8.3.1 練りロール機,混合機

ポリマー混練装置とフィラー混合への応用 井上公雄 71 534

ゴム混練機に関する研究 藤 道治 74 57

プラスチック押出成形における可塑化モデル 石川 健 77 124

→76巻192,79巻354,79巻516,79巻521

8.4 カレンダー加工

8.5 押出加工

→71巻340,72巻418,77巻343

8.6 シート成形(真空成形,加工成形)

8.7 注型,浸せき,焼結,スプレー

8.8 成形加硫(圧縮,トランスファー,射出,ブロー,回転)

→72巻543,73巻131

8.9 加硫,共加硫

ゴム技術入門講座 第11講 加工技術 -加硫-ゴム製品に命を吹き込む 編集委員会 73 488

→ 72巻593,73巻56

8.9.1 冷加硫,高周波加硫,放射線加硫,電子線加硫

8.9.2 最適加硫,スコーチ,加硫計算

*ゴムの硫黄/CBS架橋過程の速度論的解析 大西謙二・福谷征史郎 76 3

8.9.3 加硫機

誘導加熱方式の免震積層ゴム加硫装置の開発 福元裕彦 73 573

8.9.4 RIM

8.10 接着

*Peeling of Cord-Rubber Composites Having Relatively Thick Adlherend, Won Woo Lim 71 633

ゴムと異種材料の間接接着 飯泉信吾 73 172

欧州の水系接着剤の動向 山口幸一 73 208

ユーザーから見た接着の課題と要望 原賀康介 73 215

粘着テープの基礎と物性4. 粘着剤はく離挙動のモルフォロジー 1 浦濱圭彬 77 25

*フィルターを用いた界面はく離法によるゴムと黄銅接着界面の解析 穂高 武・石川泰弘・森 邦夫 77 79

自動車産業における接着と環境 芦田 正 77 207

*過酸化物架橋EPDMと樹脂の直接接着メカニズム 柳谷奈津子・寺井英次・大村 靖・向井喜一郎・石田健哲・渡邊智子・大武義人79 557

→72巻558,73巻196,73巻599,76巻436,77巻244

8.10.1 ゴムと金属

*トリアジントリチオールを用いたニッケルめっきと軟化剤配合NBRの直接加硫接着 平原英俊・森 邦夫・大石好行・相田 徹・佐々木八重子・大村慎吾 71 394

ゴムと金属との接着 池田能幸 73 180

積層ゴムと接着 末安知昌 73 188

*亜鉛めっきスチールコードとゴムとの直接加硫接着 史 暁東・森 邦夫・平原英俊・大石好行・田中一郎 74 196

*有機めっき処理金属とアクリルゴムとの直接加硫接着 ゴンペン・森 邦夫・平原英俊・大石好行 74 289

*有機めっき処理マグネシウム合金 AZ91Dとアクリルゴムとの直接加硫接着 ゴンペン・森 邦夫・大石好行 74 368

*表面処理による Mg合金とゴムとの直接加硫接着 史 暁東・森 邦夫・平原英俊・大石好行 74 374

*有機めっき処理金属とゴムとの直接加硫接着性に及ぼす有機めっき被膜構造の影響 ゴンペン・森 邦夫・大石好行 74 483

*ゴムと黄銅めっきスチールコードとの接着におけるヘキサメトキシメチルメラミン(HMMM)の影響 穂高 武・石川泰弘・森 邦夫 75 488

*有機めっき処理スチールと過酸化物架橋系EPDMとの直接架橋接着 ゴンペン・森 邦夫・大石好行・穂高 武 76 154

コンポジットの界面と接着3.シランカップリング剤のナノ構造 中村吉伸 77 31

* HRHシステムによる亜鉛コードとSBRの加硫接着における樹脂成分の役割 塩山 務・森 邦夫・大石好行・平原英俊・成田榮一 80 77

*ゴム/亜鉛めっき鋼直接加硫接着系の環境安定性 塩山 務・森 邦夫・大石好行・平原英俊・成田榮一 80 325

→75巻210,77巻79,77巻244

8.10.2 ゴムと繊維

→73巻599

8.10.3 ゴムとゴム

→73巻28

8.11 再生,スクラップ,熱分解,ゴム粉化

*新脱硫技術による提出 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・本多秀亘・中島克己・竹内勝政・鈴木康之・大脇雅夫 72 43

*EPDMにおける脱硫反応処理条件と再加硫ゴム物性 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・本多秀亘・中島克己・竹内勝政・鈴木康之・大脇雅夫 72 50

*EPDMにおける脱硫反応過程の解析 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・本多秀亘・中島克己・竹内勝政・鈴木康之・大脇雅夫 72 278

*EPDMにおける脱硫反応メカニズム 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・本多秀亘・中島克己・竹内勝政・鈴木康之・大脇雅夫 72 283

*廃タイヤの脱硫反応条件と再加硫ゴムの物性 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・本多秀亘・中島克己・竹内勝政・鈴木康之・大脇雅夫 72 429

*廃ブチルチューブの脱硫反応条件と再加硫ゴム物性 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・本多秀亘・中島克己・竹内勝政・鈴木康之・大脇雅夫 72 434 

*過酸化物架橋EPDMの再生条件と加硫再生ゴム物性 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・福森健三・本多秀亘・竹内勝政・大塚繁樹・鈴木康之 73 612

架橋ゴムの高品位リサイクル技術 毛利 誠 73 621

*市場回収した自動車用ウェザストリップの再生 毛利 誠・佐藤紀夫・岡本浩孝・松下光正・福森健三・杉本正俊・本多秀亘・中島克己・竹内勝政・社団法人日本自動車工業会・日本ゴム工業会 74 118

架橋と再資源化 福森健三 75 79

工場内ゴム廃棄物の混練加硫粉砕法による微粉化 藤 道治・吉海和正・姫野成以子 77 200

超臨界流体を用いたプラスチックリサイクル 岡島いづみ・佐古 猛 77 353

*混練装置を利用した加硫ゴムの高温微粉砕 吉海和正・藤 道治・姫野成以子 78 3

溶液系におけるジエン系ポリマーの光劣化に及ぼす増感剤の影響 柴田泰裕・香西博明 78 103

→72巻494,73巻405,73巻647,74巻205,77巻293,78巻388,78巻419

8.12 表面および表面処理

超臨界二酸化炭素を用いた染色技術の開発 松山 清・三島健司 77 282

シランカップリング剤によるフィラー表面処理の考え方 永田員也 78 231

→ 74巻289, 74巻483